マックのチョコポテトを真似する
マックのチョコポテトが美味しそうな気がしたので、家でやってみました。
使うのはハーシーのチョコレートソース。
で、こんなのできました。
コリラックマは気にしちゃダメ
味は贅沢ショコラのチップスそのものでした。
マックみたいに2種類チョコだと違う感じになるのかしら?
結局、贅沢ショコラチップスが食べたくなってしまったという結果しか得られませんでした。
大根の葉っぱふりかけ
急に寒くなってきて、大根を食べたくなる季節。
葉っぱ付きの大根を買ってきたので、ふりかけにしました。
ちりめんがなかったのでイカ天カスを入れました。
いつもと違った食感で、これはこれで美味しかったです。
<材料>
大根の葉っぱ 適当
イカ天カス 適量(ちりめんでもOK)
鰹節 1パック(2.5g)
ゴマ 適量
ごま油 大さじ1.5
めんつゆ 大さじ2(味を見ながら調整)
みりん 小さじ1
<作り方>
1.大根の葉っぱを細かく刻む
2.ごま油を熱したフライパンに1を入れて、水気が少し残るまで炒める
3.鰹節、めんつゆ、みりん、イカ天カスを追加して味をなじませる
4.ゴマを加えて混ぜる
生ふりかけなので、冷蔵庫に入れて2・3日で食べるべし。
適当チキンカレー
適当チキンカレーを作りました。
チキンカレーは、胸肉よりもも肉の方がおいしいですね。
ちょっと子どもには辛いので、ケチャップやお好みソースで要調整。
<材料> 4人分
鶏もも肉 360g(胸肉でも可)
玉ねぎみじん切り 小2個分(or大1個分)
ニンニクみじん切り 適当
にんじん 小1本
バター 15g
イタリアンソルト 小さじ1
お好みソース お玉1/2ぐらい
カレー粉 小さじ2
コンソメ 大さじ1
好みのカレールー 1粒
<作り方>
1.鶏もも肉を一口大に切り、イタリアンソルトとカレー粉を揉み込んで20分ぐらい室内に置く
2.玉ねぎをバターで飴色になるまで炒める
3.1を一緒に炒める
4.3の具が浸るぐらい水を入れる
5.蓋をして煮立ったら弱火にする(灰汁が出ていたら取る)
6.ニンジンのすりおろし、コンソメ、お好みソース入れて10分~15分煮る
7.火を消してルーを入れ溶かす
8.5分ぐらい煮たら出来上がり
※カレールーがない場合
3の工程でカレー粉小さじ1と小麦粉大さじ1を加えて混ぜ合わせてから4の工程に移る
7以降の工程は必要なし
※2015.3.27更新
中辛にしたい場合は、鶏肉に揉み込むカレー粉を小さじ1に。
ブラジル産鶏もも肉でも美味しくできました。
揉み込み時に、ニンニクのみじん切りも一緒に入れたのが良かったのかも。
チキンラーメン活用法
CMを見ていたら、チキンラーメンが久しぶりに食べたくなったので、ガッキーみたいに卵乗せて食べたんですが、ご飯というよりお菓子でした。
そうだ。こういう味だったんだと思い出しました。

- 出版社/メーカー: 日清食品
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 3人 クリック: 135回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
で、たくさん余ってしまい困ったので、色々試してみました。
袋に入れた状態で砕けば、手も痛くありません。
グリグリすると簡単に細かく砕けます。
サラダ
最近ラーメンサラダが売っているので真似してみました。
チキンラーメンの味が濃いので、ドレッシングは少な目にした方がよさそうです。
今回使ったドレッシングはキューピーのすりおろしオニオンドレッシングでした。

キユーピー すりおろしオニオンドレッシング 380ml×3本
- 出版社/メーカー: キユーピー
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
チャーハン
これも写真は無いですが、そばめしのそばの感覚で入れると良いと思います。
味付けはほんのちょっとの塩味でチキンラーメン風チャーハンの出来上がりです。
フヨフヨな麺が好きな場合は大さじ1くらいの水を入れて麺をちょっとふやかすといい感じでした。