今日一番おいしかったもの

クックパッドを使った料理、映画やゲームの感想などをアップします。

このブログのこと

トピック「書き続ける」について

あまり旬に乗っかるの好きじゃないんですけど、はてなダイアリーから数えて2年半続いているので、思うところを書いてみます。

きっかけ

このブログを始めたきっかけは、毎日なんらかの楽しみを見出したかったからです。
毎日がただただ過ぎていくだけだったので、今日一番良かったことを淡々と書いていこうと思ったのが始まりです。
ご飯を食べるのが好きなので、とりあえずその日に一番おいしかったものを記録していこうと思いました。

ブログの変遷とアクセス数

開始5か月後

3か月ぐらいすると大体1周してきた感があって、同じようなご飯写真を記録するのはどうなんだろうと思い始めます。
そこで、言いたいことがあるのに言う人がいない鬱憤を晴らすように映画の感想を書きました。
【ネタバレ含む】映画「図書館戦争 革命のつばさ」 - 今日一番おいしかったもの

読む人がいようがいまいがスッキリしました。
この頃のアクセス数は最高で50pv/日って感じだったと思います(うろ覚え)。
二桁いけば良い方。

開始8か月後

趣味だったゲームを再開したので、ゲームプレイ日記も書くことにしました。
最初に書いたのはゼノブレイド。次にとびだせどうぶつの森
とびだせどうぶつの森スクリーンショット3DSから簡単にアップできる機能がはてなブログにあったので、それを機にはてなブログに移行しました。

どうぶつの森はこのブログのアクセス数に革命をもたらしました。
以前の6倍以上のアクセス数、平均300~400pv/日になりました。

特に夫と情報共有するために作った買い取り値段表は一番のアクセス数を誇るようになりました。
とびだせどうぶつの森 買取値段表 - 今日一番おいしかったもの

自分用に作った記事が誰かの役に立つのこともあるもんだなと気づきました。
今でも「このブログ名+どうぶつの森」の検索キーワードで見てに来てくれる人がいるのは、とても嬉しいです。

どうぶつの森効果でアクセス数が安定してきたので、Amazonアフィリエイトを始めてみますが、全く儲かる見込みはありません。
そもそもそんなにアフィリエイトを張り付けるような記事を書いていないことに気づきます。

開始約1年後

この頃、もし自分が家族より先に死んだ場合、私がどんなことをしていたのか、あのおいしかったご飯はどうやって作るのかが分かるようにしておきたいと思うようになりました。
そこで、合格した簿記試験のノウハウもまとめることにしました。
もちろんAmazonアフィリエイト付きで。

この資格試験の記事は今でも常にTOP3のアクセス数を誇るようになり、アフィリエイト収入に影響を与えるようになりました。

この頃のアクセス数は、木・金曜日以外は500は必ず超えるようになりました。
なぜ木・金曜日にアクセス数が減るのかは不明です。
週末はみんな疲れているのかもしれません。

そして最近

あまり記事のスタイルは変わらないです。
ご飯だけじゃなく、これは良かったと思うものをたまに紹介したりします。

とあるブログ(ちょっと前の記事)に『ブロガーなんぞ時給にしたら1桁円もいかないぞ!(意訳)』とあったので、今年4月から6月のアフィリエイト収入でどんな数字になるか計算してみました。

このブログのマメさに影響されたのです。でも私はガサツなので3か月分だけ。
私のアフィリエイト収益額

このブログの記事構成

以下は、すべて2014年6末までの数値です。

全423記事
食べ物 294 / ゲーム 108 / アニメ 7 / イベント 4 / ノウハウ 2 / 資格 2 / その他 6

全記事の0.47%でしかない資格の記事が収入のほとんどを占めています(多分)。

2014/4~2014/6まで比較
  • 1記事書くのに30分ぐらいかかっているとして時給計算する(小数点以下切り捨て)
  • 収入手段はAmazonアフィリエイトのみ(主に本の紹介、ゲームの記事に貼る)
  • ページビュー数は、Googleアナリティクスのユーザー>サマリーの部分から抽出
記事数(かかった時間) 紹介料 時給 ページビュー数(PV)
4月 15(7.5時間) 492円 65円 17,269
5月 14(7時間) 587円 83円 18,056
6月 11(5.5時間) 623円 113円 22,114

※6月は簿記試験があったのと、ナスの蒲焼きにたくさんブクマがついたのでPVは多い方です。

やだ!時給二桁円!!
文庫本1冊買えるぐらいですが、ありがたい。
特にRDG関連の商品が直接リンクで売れると、「同志よ!」という気持ちになってテンションが上がります。

思うこと

基本的にこのブログは記録用なのです。
感想に気持ちがのることはあっても感情的はならないようにしています。
未来の自分が読み直して懐かしがったり、面白かったりすれば良いと思っています。
そんな感じで淡々とまぁいいか精神で続けてます。

でもご飯の写真と盛り付け方はもう少し勉強します。
いつかクックパッドでツクレポデビューしたいです。
今の力量ではレシピ提供者に悪い影響しか与えない気がするので、はてなの片隅でひたすらレシピのURL誘導をする日々です。

/* ページ上部へ戻るCSS */ .pagetop a{ background-color:#008080; color:#ffffff!important; } .pagetop a:hover{ background-color:#008080; }